こんにちは、Nです。
今日から株取引を開始していきます。
Nはカブドットコム証券で取引しています。
昨年までは一般NISAでしたが、今年から積み立てNISAに変更して取引をします。
そこで考えたんですが、どうせ積み立てるなら楽天証券を使って楽天カードで取引したらポイントも貯まるしお得だよね~ってことで楽天証券へ移行していきます。
楽天スーパーポイントが貯まったらゴルフウェア買うんだ!!
ってなことでカブドットコム証券の特定口座の株式を楽天証券へ移管するために
特定口座内保管上場株式等移管依頼を申請しました。
カブドットコム証券で書類請求
まず、カブドットコム証券へログインして「設定・申し込み」から各種手続き書類を選択します。
この画面で下へずっといきます。
そしたら株式振替(移管)に関する手続きという項目があります。
今日は特定口座の移管をしたいので「当社から他社へ特定口座間で株式を移管したい」
というところにチェックを入れて確認ボタンをクリックします。
そうすれば振替先の証券会社名・部支店名などを入力する画面に切り替わります。
こんな感じで必須項目へ入力していきます。
・部支店コード
・加入者コード
・お客様口座番号
・機構加入者コード
上記4つのコードは楽天証券にログインして確認しました。
確認方法は
お客様情報の設定→特定口座・NISA口座→お客様基本情報にて確認できました。
振替先口座の明細の入力が終わったので銘柄入力に移ります。
振替先口座入力画面の下に入力欄がありますので銘柄コードと数量を入力します。
入力の際には特定口座へリンクするボタンがありますので参照しながら入力できます。
コードと数量の入力が終わったら次へをクリックします。
最後にこの画面がでてきますので内容を確認してあっていれば次へのボタンをクリックして申し込み手続きは完了です。
あとは書類が郵送されてきたら必要事項を記入して返送するだけです。
Nでも意外と簡単にできました。
これからは本格的に楽天証券で取引を行っていきます。
てな感じで特定口座の移管手続きの申請を終了します。